看護師/准看護師
<新卒採用>
資格 | 看護師/准看護師 ※取得予定応募可能 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15、17:00~9:00 |
休日 | 土日祝(シフト制)、年末年始 |
仕事内容 | 検温、バイタルサインチェック、投薬の準備と確認、診断補助、病室の環境完備、食事介助、入浴介助等 |
給与 |
<常勤> |
研修制度 |
~院内研修について~ ~院外研修について~ |
待遇 |
<常勤> |
介護士/介護福祉士
<新卒採用>
資格 | ・高卒(見込み)以上の方 ・無資格もしくは初任者、実務者研修、介護福祉士 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 早出:7時30分~16時00分 日勤:8時45分~17時15分 遅出:11時00分~19時30分 夜勤:17時00分~翌9時00分 |
休日 | 土日祝(シフト制)、年末年始 |
仕事内容 | 病棟ににおける介護業務(主に食事・入浴・トイレ介助)口腔清拭等 |
給与 | <常勤>月給210,000円~(一律手当含む) |
研修制度 | ・新入職者オリエンテーション ・接遇研修 ・医療安全研修 ・感染対策研修 他 |
待遇
|
<常勤> |
PT(理学療法士)
<新卒採用>
資格 | 理学療法士/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15 |
休日 | 土日祝、年末年始 ※交替で休日出勤があります |
募集施設 | 大生病院 |
給与 | 月給239,000円(一律手当含む) |
仕事内容 メンバー構成について |
~仕事内容~ 病棟、フロアリハビリテーションでの基本的動作能力の回復支援、訪問、外来・通所リハビリテーションと介護予防事業、退院前指導・家屋評価など ~メンバー構成~ PT:39名(回復期専従6名、心大血管リハ専従7名、がんリハ専任2名、通所リハ専任4名) OT:29名(回復期専従4名、がんリハ専任1名、通所リハ専任1名、認知症治療病棟・生活機能回復訓練専従1名、リワーク専従1名) ST:8名(回復期専従1名)、マッサージ師:2名、助手:6名(常勤2名、非常勤4名)、事務員:2名 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当、事務当直手当(男性のみ) |
OT(作業療法士)
<新卒採用>
資格 | 作業療法士/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15 |
休日 | 土日祝、年末年始 ※交替で休日出勤があります(平日に振替休日取得可) |
募集施設 |
あさひ病院※精神科OT |
給与 | 月給239,000円(一律手当含む) |
仕事内容 メンバー構成 |
~仕事内容~ 日動生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラムを行っていただきます。(作業療法士としての個別リハの実施、日常生活動作及び家事動作能力の回復支援、介護予防事業、退院前指導、家屋評価、リハビリ計画書の作成、カンファ等の出席、各種記録など※各種勉強会、学会発表もあります。) ~メンバー構成~ PT:39名(回復期専従6名、心大血管リハ専従7名、がんリハ専任2名、通所リハ専任4名) OT:29名(回復期専従4名、がんリハ専任1名、通所リハ専任1名、認知症治療病棟・生活機能回復訓練専従1名、リワーク専従1名) ST:8名(回復期専従1名)、マッサージ師:2名、助手:6名(常勤2名、非常勤4名)、事務員:2名 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当、事務当直手当(男性のみ) |
現在の募集はありません。
調理師
<新卒採用>
資格 | 調理師/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 4:15~20:30の間で7時間30分勤務 ▼シフトについては4交代制▼ ①4:15~12:45 ②6:30~15:00 ③10:00~18:30 ④12:00~20:00 |
休日 | シフト制、年末年始 |
募集施設 | 大生病院、あさひ病院 |
給与 | 月給201,000円~(一律手当含む) |
研修制度 | ・新入職者オリエンテーション ・接遇研修 ・医療安全研修 ・感染対策研修 他 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、早遅手当、家族手当、事務当直手当(男性のみ) |
事務員<新卒採用>
現在の募集はありません。
資格 | 不問 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15、8:00~16:30 |
休日 | 日祝他、年末年始 |
募集施設 | 大生水野クリニック |
給与 | 月給154,000円~181,000円 |
研修制度 | ・新入職者オリエンテーション ・接遇研修 ・医療安全研修 ・感染対策研修 他 |
待遇 | ・皆勤手当、休日手当、早遅手当、家族手当 ・昇給・賞与、退職金制度、交通費支給、社会保険完備、有給休暇、食事補助、職員寮完備、保育室完備、制服貸与 |
精神保健福祉士
<新卒採用>
資格 | 精神保健福祉士/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間 | 8:45~17:15 |
休日 | 土日祝、年末年始 ※休日出勤の場合は平日に振替休日が取れます |
募集施設 | あさひ病院 2015年に埼玉県より認知症疾患医療センターの指定を受けました。西部地区(狭山、所沢、入間、飯能、日高市)における認知症に関する中核医療機関として、患者様とご家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、様々な活動をしています。 【認知症疾患医療センターの役割】 |
給与 | 月給182,000円~(一律手当含む) |
仕事内容 |
【業務内容】 ~入院業務~ ~退院業務~ ◆その他活動業務◆ 認知症初期集中支援チーム オレンジカフェ・家族会の開催・認知症地域支援推進員 【一日の流れ】 【あさひ病院 医療相談室で大切にしていること】 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当 |
現在の募集はありません。
臨床検査技師
<新卒採用>
現在の募集はありません。
資格 | 臨床検査技師/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15、8:00~16:30(早番)、8:15~16:45(早番) |
休日 | 土日祝、年末年始 |
募集施設 | 大生病院 |
給与 | 月給190,000円~(一律手当含む) |
研修制度 | ・新入職者オリエンテーション ・接遇研修 ・医療安全研修 ・感染対策研修 他 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当 |
RT(診療放射線技師)
<新卒採用>
資格 | 診療放射線技師/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15 ※呼び出し待機(5~6回/月) |
勤務地 | 大生病院 |
給与・休日 | (土)日祝他、年末年始 ※土曜は月1~2回出勤あり 月給225,000円~(一律手当含む) |
仕事内容 | 一般撮影、ポータブルX線撮影、X線TV検査、MRI検査、CT検査 |
当院の特徴、 院内外の研修について |
~当院の特徴について~ ◆放射線科医が常駐しており、画像診断が深く学べます。 ◆高磁場3テスラMRIを所持 ◆128列×2+2管球の高性能デュアルソースCTを所持 ◆高性能装置を利用し高度な検査法や最新の検査法を取り入れています。 ◆地域の医療機関や大学病院からの受託検査を行っており、様々な科目の検査を高水準で行っています。 ~院内外の研修について~ 放射線関連や医療全般の講演情報が届き、院内外でセミナーや研修に多く参加しています。 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当 |
ST(言語聴覚士)
<新卒採用>
資格 | 言語聴覚士/取得予定 |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
勤務時間(シフト) | 8:45~17:15 |
勤務地 | 大生病院 |
給与・休日 | 月給239,000円(一律手当含む) 土日祝、年末年始 ※交替で休日出勤があります(平日に振替休日が取れます) |
仕事内容 | ◆言語聴覚士として患者様の評価、個別リハビリの実施 ◆入院患者様の嚥下精査(VE・VF)同行 ◆病棟カンファレンス参加 ◆リハビリ実施計画書などの各種記録(支援システムあり) ◆大生水野クリニック 嚥下外来でのST評価・指導 ◆訪問看護ステーションからの訪問リハビリの実施 ◆リハビリ特化型デイサービスでのST評価・指導 |
新人教育、研修について |
~新人教育について~ ◆入職1~3年次を対象としたプリセプター型学習支援制度として卒後教育プログラムを実施しています。 ◆卒後教育プログラムはOJT・ローテーション・アクションラーニング(課題解決型学習)を中心に構成されています。 ◆OJTは臨床を含む様々な場面において実践場面での学習・指導を推奨しています。 ◆ローテーションは当法人のリソースである幅広い領域の中で多種多様な経験と学びの機会を提供します。 ◆アクションラーニングは臨床において、また臨床以外の場面でもPDCAを活用し、課題解決の過程を通して療法士・医療人・社会人としての成長の糧とすることを目的としています。 ~研修について~ 摂食嚥下障害に対する多職種が集まった研修会として、尚寿会摂食嚥下症例検討会を実施しています。当法人内の言語聴覚士を中心に、耳鼻科医師・歯科医師・看護師・歯科衛生士・管理栄養士等が参加しています。 症例は嚥下精査を行った当院の入院患者様を1~2例を取り上げ、STが症例報告を行い、多職種で検討しています。また症例検討会の中で摂食嚥下障害に対する勉強会も実施しています。最近行った内容では『食具の違いによる食事介助方法の検討』や『GUSS(摂食嚥下スクリーニングツール)』がテーマとなっています。 |
待遇 |
・皆勤手当、休日手当、家族手当、事務当直手当(男性のみ) |
看護学生
<新卒採用>
資格 | 看護学生 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
勤務時間(シフト) | 7:30~11:30、17:30~19:30 他 |
休日 | 土日祝、年末年始 |
募集施設 | 大生病院、あさひ病院 |
給与 |
時給1,040円 |
研修制度 | ・新入職者オリエンテーション ・接遇研修 ・医療安全研修 ・感染対策研修 他 |
待遇 |
・夜勤手当 |